WordPressでブログ!→始める

ネットの情報はどうして似たり寄ったりなものが多いのか考えてみた

積まれた本

 

検索して出て来る情報もそうですけど、ネット上にある情報とか記事の内容。

そういうものってどこかで見たようなものが多いなと感じることがよくあります。

 

それってどうしてなのか?

似たり寄ったりな記事というのは何の印象も受けない平凡な記事ということ。

そんなの誰も書きたくないけど知らず知らずのうちに書いてるからそんなことになってるんですよね。

 

似たり寄ったりになる理由は?

 

たぶん特定の記事を参考にしているからで、参考にする記事は2パターンかと。

 

  • 検索上位にある記事
  • 自分が影響を受けた人の記事

 

検索で上位にある記事を参考にする場合なんですが、キーワードで検索した結果の記事を参考にしてそこからアウトプットとなるとやっぱり出す情報って同じようなものになります。

そこに自分の意見や体験がなければただのリライトになってしまうし、みんなが検索結果を参考にしあえば同じようなことが書いてある記事ばっかりになるんじゃないの?と。

 

みんなが検索結果の1ページ目しか見ないのはそれ以上見ても同じようなことしか書いてないとわかってるからじゃないのかな?

 

自分が影響を受けた人の記事などを参考にした場合、考え方が影響されている事も多く、自分の考え・意見を書いたつもりでも結局は自分の考えじゃなく、言い方悪いけどレプリカみたいな感じです。

影響を与える側の人ってきっとたくさんの人に影響を与えるんだろうと思うので結果同じような考えで同じような記事を書いてしまう・・ってことになるのかなと思います。

 

差別化するにはネット以外の情報収集

 

最初のうちはしょうがないのかなという気がします。

経験をたくさん積んだり、たくさんの意見や考えに触れたりしないと自分の考えや主張なんかは出てこないんじゃないんのかなと思うので。

 

しいて言うなら本を読んだらいいと思う。

本を読むことで自分にはない考え、発想を取り入れられますしね。

 

ある程度経験を積むまでは誰か一人の考え方にそってやったほうがいいかも知れませんが

いつまでも誰か一人だけの意見、考えに影響されてる状態って危険だとわたしは思っていて・・

上手く言えないんですけど視野が狭くなるというか、その人に依存してしまうというか。

 

もっと色んな人の考えに触れて自分を作っていくことで似たり寄ったりから開放されるんじゃないのかなと思います。

 

他人の考えに触れるという意味では別に本じゃなくてブログとかでもいいんですけど

なにせネットは同じような情報が多いですし、自分の考え・スタンスをしっかり出して運営している人は少ないように感じるので探すの大変かもです。

 

だから本がいい。

 

今は電子書籍なんかもあってわざわざ本屋さんに行かなくても購入できたりしますし、

図書館とかブックオフとかなら大して費用もかかりませんしね。

 

10 COMMENTS

大地

さゆこさん、こんにちは。
大地です。

似たり寄ったりの記事って確かに多いですよね。
私自身も初めのころはどっかにあるのと
同じようなこと書いちゃったりしてて…

でも結局は似たようなものって読まれないんですよね~
既に誰かが優秀なものつくっちゃってるから…

この対処法として本を読むってのは
確かに!と思いました。

ネットでどんな情報も手に入りますが、
本ならその人の思想も取り込めるなぁ
と思います。

私もいろんな本を読んでみたいと思います。
ありがとうございました。
ブログ応援していきます。

さゆこ

大地さん こんばんは!
応援ありがとうございます^ ^

本を読む事で知識が増えて
しっかりした記事が書けるようになったりしますしね。
同じ情報でも、その中でどうやったら自分が一番になれるんだろう? と考えるのも楽しいですよ。

あんまり上手く行きませんけどσ(^_^;)

すずのねいろ

さゆこさん、初めまして!
ランキングから行きました、すずのねいろです。

ネットは簡単に見やすい分、情報が似通っていると僕も感じます。
でも、情報を得られやすいので、ついつい見てしまうのが現状です。

昔はたくさん本を読んでいましたが、
最近は読まなくなってしまっているので、
また改めて時間を取って本を読んでみようと思います。
新たな気づきができました。

応援していきますね!

さゆこ

すずのねいろさん こんにちは!
応援ありがとうございます^^

ネットの情報は断片的だときいた(見た)事があります。
これもネットの情報ですが・・(;^ω^)

本を読むことで色んな角度から物をみられるようにもなりますし
いろんな例えや言葉、言い回しなど吸収するものも多いように感じますね。

ミコ

さゆこさん、はじめまして!
ランキングからお邪魔しました。ミコと申します。

私もいろいろなブログにお邪魔しておりまして。
やっぱり似た内容が多いなと感じてました。

でも、見方を変えると、
みんな同じことを言ってる→それこそが重要なポイント
とも言えるような気がするんです。
最近私はそういう風にブログを見ています。

しかし、本などを読んで自己流に消化して
ブログに上げるとなると
相当の労力がかかりますし、
インターネットで調べて適当にコピペしてる、
というのも十分ありえますね。

受け取る側がどちらなのかを吟味して
受け取らなければならないということですね。

私も本もブログも読み始めたら止まらないほうで
参考にする部分を明確にして読むようにしたいと思います。
いろいろな気づきをいただきました。
ありがとうございます。

さゆこ

ミコさん こんにちは!

確かに本もブログも読み始めたら止まりませんよね。
わたしも同じなのでわかります(;^ω^)

最近は、読むというよりも
参考にしたい部分を「ピンポイントで見る」という感じにしています。

今自分はどこが分からなくて(迷っていて)何を参考にしたいのかをハッキリさせておいてからブログや本などを読むようにすると文章に引き込まれてしまうことが少なくなるように思います。

きょろ

こんにちわ
本を読むのはいいですね。
わたしは冊子と電子書籍を使ってます。
人の文章はブログ記事の書き方の参考になりますね。

さゆこ

きょろさん こんにちは!

電子書籍は便利ですね。
いつでもどこでも読むことができますし
なにより持ち運びが重くないのがいいです(笑)

わたしも文章を参考にする時ありますが、
どこを参考にするのかを明確にして見ないと
ついつい引き込まれてしまい普通に読んでしまいます(^_^;)

トシカズ

さゆこさん、こんばんは。
そうですね、わかります。
実際、私も他の人のを見て、自分なりの考え等を加えて投稿したりしていますね。
なるべく、違うように表現しようとしていますけど・・・。
本を読んで勉強しますね。応援していきます。

さゆこ

トシカズさん こんばんは!
いつも応援ありがとうございます^^

本の情報というのはグーグルがクロールできないオフラインの情報なので
そこから得た情報はグーグルからすれば知らない情報、
つまりオリジナリティがあるものと捉えることが出来るんじゃないかなと思います。

あくまでも個人的な考えですけど(^_^;)

現在コメントは受け付けておりません。