アフィリエイトをするためにはASPという広告を仲介してくれる会社に登録しないと、広告(案件)を紹介できません。
ASPにはそれぞれ得意なジャンルや同じ広告でも報酬が違うなど特徴があるので、アフィリエイトを始めたばかりでも複数登録しておくのがいいです。
でも最初はどこのASPがどんな特徴があるかなんてわかりませんよね。
この記事では初心者さんが登録しておきたいおすすめASPを厳選して紹介しています。
目次
広告数最大規模のA8.netなら案件に困らない
A8.netは会員数や広告数が最大規模で、「とりあえずA8登録しとけば大丈夫」という感じのASPです(笑)
登録するための審査がないので、これからブログやサイトを作る方やまだブログを開設したばかりで記事数が少ない、、なんて方でも気軽に登録することができます。
先に登録だけしておいて、セルフバックを使って資金作りをしてもいいですしね。
セルフバックはA8.netの自己アフィリエイトシステムで、自分が購入しても成果が発生する仕組みになっています。
よく初心者向けのセミナーなんかも開いてますし、A8フェスティバルっていうお祭り的なものも開催しています。行くと初心者でも特別単価もらえたり、試供品ばんばん貰えて楽しいです。
afbは報酬支払いが777円から
afbは最低支払い額が777円で振込手数料もafbが負担、さらに報酬に消費税8%が上乗せされて支払われるという優しさに溢れたASPさん。
報酬支払い額ハードルが低いので、まだ発生が少ないうちでも振り込まれやすくモチベーション維持につながります。
自己アフィリのシステム「セルフB」も充実していて、中には払う額と同じくらいの報酬が得られる案件もあったりします。ネタがないときなどは、こういった案件探してレビュー書くといいかなと思います。
afbに登録すると『マー君のアフィリエイト学校』というアフィリエイトのサイト作成の基本が学べる初心者向けコンテンツを見られるようになるので、これだけでも読んでおく価値アリです。
バリューコマースは独占案件が豊富
バリューコマースはA8.netに並んで広告案件、登録者数ともにトップクラスで、独占案件が抱負な老舗ASPです。
DHCやじゃらんなど大手の広告もたくさんありますし、特に独占案件であるYahoo!ショッピングは魅力。
ここ最近では利用者が増えているので、Amazonや楽天と並べて商品リンクを貼るひとも増えています。
Link-Aは電子書籍とVODが得意
Link-AはVOD(ビデオオンデマンド)や電子書籍に力をいれているASPです。
広告主との提携が不要なので、すぐに広告掲載できるのも良いです。
他のASPだと広告主に提携申請だして審査通過したら広告掲載というステップになるのですが、、提携申請だしたあと「忘れられてるのかな?」・・と思うほど時が経ったあとでの申請却下されることもあるので、それがないだけでもかなりストレスフリーです。
広告件数は少なめですが高単価案件が多いので、紹介する案件が合えば報酬額を伸ばせます。
Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイト
物販アフィリエイで報酬を上げやすいといえば楽天アフィリエイトやアマゾンアソシエイト。
報酬率は2~10%と低いんですけど、イベントの時期(母の日・父の日・クリスマスなど)にはかなりの勢いで報酬が伸びてきます。
さっきのYahoo!ショッピングのリンクもそうですが、送料が無料になる金額まで購入する合わせ買いの需要もありますし、Yahoo!で買いたい人、楽天で買いたい人、Amazonで買いたい人、がそれぞれいるためリンクは置いといたほうがいいです。
もしもアフィリエイトはダブル報酬制度が魅力
もしもアフィリエイトには確定した報酬額に対して10%が上乗せされ振り込まれるという『ダブル報酬制度』という素敵な仕組みがあります。(楽天とAmazonは適用外)
取り扱い案件に楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングがあり、特にAmazonはアソシエイト側で審査に落ちても、もしも側で審査を受けることができます。
3つの商品リンクをまとめてもしもアフィリエイトにすることによって、初心者でも報酬が振り込まれやすい環境になっていますが、これには少しデメリットもあるので、詳しく知りたい方は「もしもアフィリエイトでAmazonや楽天のリンクを作ったときの違い」を読んでみてください。
サイトに合った広告をメールで提案してくれる『マッチング広告』というシステムもあり、初心者に非常に優しいASPと言えます。
情報系アフィリエイトならインフォトップ
インフォトップは情報商材に特化したASPです。
審査がないので誰でも登録できます
情報商材ではお決まりの特典を付けての販売も、インフォトップなら商品別に指定してリンクを作ることができます。
まとめ:ASPは複数登録して案件など見くらべるのが良き
ASPに登録したら取り扱っている広告や、同じ案件の報酬の違いなど見て回ってみるといいと思います。
自己アフィリなどを申し込んで報酬発生の流れを体感したり、資金を調達してみるのもいいかも知れませんね。
登録審査があるASPもあるので、ブログをまだ作ってない方は開設から始めてみてくださいね。
こんにちは
A8.netで、自己アフィリエイトサービスの”セルフバック”で
楽天のクレジットカードを作成しました。
報酬も良かった。
Manohiroさん こんにちは
自己アフィリは積極的に使ってみるといいですね。
特にクレジットカードは報酬高めですしね。