WordPressでブログ!→始める

Googleアドセンス審査通過後は何をすればいい?広告の掲載位置と各ユニットの特徴などなど。

アドセンス審査に通過したあとは『広告ユニット作成→作成した広告のコード取得→コードを貼り付けて掲載』という流れになります。

でも広告もいくつか種類があるので、どの広告をどの位置に使えばいいのかが悩みどころ。

「広告ユニットって何?どれを選べばいいの?」

なんて思いますよね(てか思ったし)

それにアドセンス審査に通過したら広告を貼る以外にもやっておくべきことがあります。

アドセンス審査通過後にやっておくこと

広告をブログに貼る以外にやっておくことが2つほど。

アナリティクスとの連携は必須

アドセンスの審査に通過したら、googleアナリティクスと連携しておいたほうがいいです。

記事のクリック率やら表示回数やらが見られるので、どの記事がどのくらいアドセンスで収益をだしているのかがわかりますし、万が一アドセンス停止になったとき原因を調べることができます。

アドセンスとアナリティクスの連携方法と、連携したあとのこと。

アドセンス審査用コードは削除or残す?

設置したアドセンス審査用コードを削除するのか・しないのか問題についてです。

審査用コードは実は自動広告のコードになっていて、審査通過したらすぐに広告が配信できるような仕組みになっています。

審査合格後の審査用広告コードについて
AdSense Quick Start 良くある質問と知っておいた方が良いこと

 

ただ自動広告は意図しない位置に表示される可能性があるので、それが嫌な場合は削除してください。

自動広告は便利だけど好まない場所に出ることもある

自動広告は一度設定してしまえば、あとは文字通り自動で広告が表示されるので手間なしです。

ただ予想外の場所にぶっこんで来るときがあるので、それが少々個人的には好まない点。

以前キャラクターが喋っている吹き出しの中に広告が入ってて「え・・・(゜o゜;」てなったことあります。(それ以来使うのやめた)

ただ便利ではあるので、広告の出現率(っていうのかな?)を調整して様子を見るのもいいかと思います。

調整はアドセンスメニューから『広告>>広告掲載率』で出来ます。

アドセンス広告を表示させる位置を決める

アドセンスの審査を通過したあとは広告をブログに貼るのだけど、「みんなどの広告ユニットをどの位置に貼ってるのかな~」なんて気になったりしません?

掲載位置の候補としては以下の8箇所。(※関連コンテンツとインフィード広告以外)

  1. 記事タイトルの下
  2. アイキャッチの下
  3. リード文の下
  4. 目次の上(最初のh2の上)
  5. 各h2の前
  6. 記事の下
  7. サイドバー上下
  8. トップページ記事一覧の上下

他にもあるかもですが、ざっくりこんな感じです。

すべての位置に広告を貼ると少々うっとおしいと思うので選抜して掲載してください。

とりあえずわたしはこんな感じで入れてます↓

  1. アイキャッチの下(リンク広告)
  2. 各h2の上(記事中広告)
  3. 記事の下(記事中広告)
  4. サイドバー上(ディスプレイ広告)

この他にインフィード広告と関連コンテンツを使用しています。
※このブログではありません。

ブログによってどの位置に表示させるのがベストなのか違うと思うので、最初は暫定的に入れてみて、あとからちょこちょこ直してみてください。

どれ使う?アドセンス広告の種類と特徴

アドセンス広告は5種類あります。

それぞれ特徴があるので掲載位置によって広告を変えてみてください。

ディスプレイ広告は万能タイプ

ディスプレイ広告は3種類ありますが、個人的にはスクエアのレスポンシブが好きです。

レスポンシブを選べばスペースによってサイズ調整してくれるので尚良し。

  • スクエア(記事中やサイドバーに)
  • 横長(タイトル下などちょっと差し込みたい場所に)
  • 縦長(サイドバーなどに)

 

縦長は大きめなのでサイドバーに使うのがいいかと思いますが、あんまり貼ると主張し過ぎるので控えめに。

インフィード広告は記事一覧の中に表示される

インフィード広告は記事が一覧表示されている場所に入る広告です。

インフィード広告の表示場所

自動か手動か選べますが、最初は自動でOKです。

『自動で広告スタイルを作成』を選んでページをスキャンをクリックすると広告を挿入する場所を探してくれます。

記事内広告は記事幅と同じくらい

ディスプレイ広告の横長よりも高さがあります。

記事と幅が同じくらいなので文中でも収まりが良いです。

関連コンテンツ

関連コンテンツは記事下に自分の記事と一緒に表示される広告です。

こういうやつ↓

関連コンテンツ内の状況

自分で関連記事を設定して表示させている場合それとは別に表示されるので、関連コンテンツを使用するなら自分で関連記事を表示させる設定はしないほうが良いかなと思います。

アドセンスの関連コンテンツと自分で設定する関連記事は一緒に表示されるの図

ただ関連コンテンツは最初から使えるわけではないので、開放されるまで待ちましょう。

ちなみにだけど、この関連コンテンツ内は表示されている自分の記事も広告扱いになっているのでクリックしたらダメですよ。

リンク広告は文字だけ

リンク広告は文字だけの広告です。

広告をクリックした先でもう一度クリックしないと収益になりません。

「リンク広告入れたらクリック率上がった!」

という情報に踊らされて入れてみたものの、わたしのブログでは大差なしでした。

きっとブログによると思うので検証してみてください。

広告ユニットの名前は掲載場所がわかるように付ける

どの広告ユニットを使うか決定したら、広告ユニットの名前を入力してコードを取得します。

広告ユニットの名前は、適当につけたり複数の場所に使いまわしたりせずに、一つ一つ、どのブログの、どの位置に掲載しているのかわかるように付けます。

例えば『okameサイド上スクエア』とか。

10年後に見ても一発でわかるくらい分かりやすい名前がいいです。

アドセンス広告コードを貼るウィジェットがないときは

たいがいウィジェットにコードをペーストすればいいと思うのですが、使っているテーマ(テンプレート)によって思った場所に表示できるウィジェットがなかったりします。

その場合は直接テーマエディターから書き込んでしまえば良いです。

一回一回手動で広告付けるとか面倒くさいですしね。

やり方は『テーマの名前+アドセンス貼り方』とかで検索してみてください。

ちなみに賢威8ならお役に立てます(笑)

賢威8でアドセンス広告を自動的に好きな場所に表示させるカスタマイズっ!←ほぼコピペでいけます。

アドセンス通過後にやること:まとめ

アドセンス審査に合格したらやることは広告を貼ることだけども、とりあえずは暫定的に貼って様子見。

そのあとは広告の位置を変えてみたりしながら自分のベストを探してみてください。

で、広告を貼ったり剥がしたりしていると、うっかり自分でクリックしてしまうこともあるかも知れませんが、1~2回のうっかりミスでアドセンス停止になったりはしないので大丈夫。

アドセンス広告を自己クリックしたら即アカウント停止?不正だと思われないための予防策と規約違反なクリックたち

ではでは。良きアドセンスライフを。

6 COMMENTS

TED

こんにちは、TEDと申します。
2000字ほどの記事を6個書いたらあっさりアドセンスの審査に通過してしまい、
でどうすればいいだ?というところで、さゆこさんの記事を参考にさせて頂きました。有難うございます。
しかし、広告リンクって、記事書くたびにコピペしないといけないんですね。なかなか大変ですね。やっぱり広告貼るのはめようか考え中です。

さゆこ

TEDさん こんにちは!

広告リンクはウィジェットに貼り付けたり
プラグインを使うと挿入しやすくなりますよ!

mari

アドセンス通過おめでとうございまーす!私も2週間ほど前に通ったばかり。ブログ参考にさせていただきます!

さゆこ

mariさん 

ありがとうございます!
ちょっとヒヤヒヤしましたが無事通過できて良かったです^^
少しでも参考にして頂ければ嬉しいです。

トシカズ

さゆこさん、おはようございます。
グーグルアドセンス、取得したらまた色々とやることがあるのですね。
なかなか、新たに記事を書くのがおっくうです(泣)。
応援していきますね。

さゆこ

トシカズさん こんにちは

そうなんですよ~、そして何がなんだかわからないっていうね・・。
記事をかくのもおっくうっていうのもわかります(笑)
これが自営の大変さなんでしょうね。

いつも応援ありがとうございます^^
お互いがんばりましょうね!

現在コメントは受け付けておりません。