アフィリエイトを始めるにはまず仕組みを理解し、どういう種類のアフィリエイトがあるのか知っておく必要があります。
知らなければどの種類のアフィリエイトすればいいかわかりませんしね。
この記事ではアフィリエイトの仕組みや広告の種類と特徴などをお伝えしていきます。
目次
アフィリエイトを知ることはアフィリエイターになる第一歩
アフィリエイトの仕組み自体はシンプルで単純です。
自分のブログやサイトなどの媒体に広告を掲載して紹介し、その広告を見た誰かがクリックし商品を購入したら報酬になるというもの。
言ってみれば広告収入です。
そしてこの広告を掲載するために登録しなければいけないのがASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)です。
ASPとは商品を紹介してもらいたい広告主と、商品を紹介して報酬を得たいアフィリエイターの仲介役をしてくれる企業で、アフィリエイトの成果報酬もこのASPから支払われます。
ASPは規模や取り扱う広告、得意なジャンルなどがあります。また、違うASPで同じ広告を取り扱っている場合でも成果報酬が違うことがあるため、複数のASPに登録し取り扱っている広告や成果報酬額などを確認しておくといいです。
アフィリエイトの種類
アフィリエイトの種類はASP案件を扱う物販と情報教材、クリック型広告のグーグルアドセンス、それ自身がASPのAmazon・楽天アフィリエイトがあります。
アドセンスは読み手が興味のある広告が自動で表示されるのでクリックされやすく成果が出やすいです。Amazonや楽天も知名度があり購入単価が安いため比較的稼ぎやすいといえます。
物販と情報商材はどちらが稼ぎやすいなどはなく、どちらもそれぞれ大変な点や手法なども違うので自分に合ったほうを選ぶのが続けていくうえでも大切です。
教材アフィリエイト
情報商材はその名の通り情報をPDFファイル形式や冊子などで販売するので承認率は100%です。情報という性質上、基本的に返品不可。たまに「効果がなければ返金します」と謳ってるものもあります。
教材を購入したい人は基本的に自分がスキルアップしたいので購入検討します。そのため教材アフィリエイトは購入者にサポートや独自で特典を付けることが多く、そこにかなりの時間と労力を傾ける傾向にあります。
実績が全くゼロの状態では売りづらいので何らかの形で実績をつくり、その実績をいかに魅力的にみせて自分から購入する理由にするかが教材をアフィリエイトする上で大事になってきます。(※実績と言っても売上だけの話ではなく、アクセス数でもなんでもいいです)
教材アフィリエイトはメルマガと非常に相性がいいので、ブログ運営しながらメルマガ読者を集めるための活動(SNSや無料レポート作成など)をします。
承認率100%で高単価なところや、メルマガが主流になれば検索エンジンに左右されない点は魅力ですが、
- 実績を魅力的にみせる
- メルマガ読者を増やす
この2点がアフィリエイト初心者には少々大変なところです。
物販アフィリエイト
物販アフィリエイトは誰かをサポートする必要はほとんどなく、黙々とサイトやブログを作り続ける感じです。
やり方も1商品1サイトのサイトアフィリ、特化ブログ、雑記ブログなどいろいろですが、どれもターゲットの悩みや背景を想像してリサーチしながら記事を作成していきます。
サイトアフィリは一つの結論(商品)に向かってすべての記事を書き、サイトを作っていきます。
ブログは記事の流れでペラっと案件を貼っておくのもいいですし、やり方いろいろです。ちなみにレビューだけが物販アフィリではありません。
物販アフィリでよく言われるのが稼ぎたいなら稼げるジャンルで、、というもの。
- 金融系(カードローン・クレジットカードなど)
- マッチング系(転職・婚活・出会い系など)
- 美容系(脱毛・育毛剤・エステなど)
- 健康食品系(酵素・青汁・サプリなど)
- 見積もり系(引っ越し・車の査定・自動車保険など)
- 定期継続系(ウォーターサーバー・格安SIMなど)
かなりざっくり書きましたが稼げるジャンルはこんな感じです。
猛者がひしめいているジャンルでもありますが、このなかでいかに自分でも勝てる場所(キーワード)を見つけるかです。
Amazonや楽天アフィリ
物販の中でもっとも報酬が発生しやすく初心者でも稼ぎやすいのがAmazonや楽天の商品紹介です。
こういうやつ見たことありません?↓
こういった商品リンクはカエレバやRinkerいう商品リンク作成ツールを使用して作ります。
Amazonや楽天の報酬は価格の数%と低いですが、送料がかからない金額まで購入する合わせ買いなどもあるし何より知名度があるので売りやすいのがメリットです。
グーグルアドセンスと相性がいいので一緒に使うことで収益アップにつながります。
グーグルアドセンス
物販や教材などASPの案件を紹介するアフィリエイトと違って、クリックされるだけで報酬になるのがグーグルアドセンスです。
アドセンスは審査もありますし規約も厳しめですが、商品紹介や広告への誘導が苦手ならまずはアドセンスをやってみるのがいいと思います。
アドセンス報酬はアクセス数に比例するので、検索されるキーワードありきで記事を書いていくのが主流。他の人にお金を払って記事を書いてもらう「外注」との相性がいいのもアドセンスです。
基本的にアドセンス審査は無料ブログでは通過出来ないのでワードプレスなどの有料ブログの準備が必要です。
グーグルアドセンスの審査について詳しく知りたいかたはこちらの記事を読んで見てください。人様の記事ですが詳しく書かれています。
【2018年4月更新】Googleアドセンス審査の全手順(最新版)
アフィリエイトの仕組み:まとめ
アフィリエイトの仕組みは単純です。どの種類の広告を選ぶとしてもまずは自分のブログやサイトを作ることから始めましょう。
無料ブログから始めたいなら「アフィリエイトを始めるためのFC2ブログの開設手順」
ワードプレスでブログを始めたいならレンタルサーバーの契約とドメインの取得
>> エックスサーバー
>>>お名前.com
どんなASPに登録すればいいかわからない方は「初心者におすすめなASPとその特徴」
アフィリエイトの始め方の全体的な流れを確認したい方は「アフィリエイトの始め方」
最初のうちは記事を書いても読まれないし広告貼っても全く発生しないので心折れそうになるかもですが、続けることで少しづつ結果がついてくるようになります。だからアフィリエイトは継続が大切。
最低でも半年~1年くらいは無収入で記事を書き続ける覚悟でがんばりましょう。
初めてのサイト作れました…
と思ったのですが独自ドメインではなくレンタルサーバーに付いてたドメインでした
今度は独自ドメインでちゃんとしたサイトを作りたいです
しかし、アフィリエイトってこんなにスーパーハイレベルだとは思っていませんでした
これでは挫折するのがむしろ当たり前だという気さえもします
大澤さん こんにちは!
初サイトー(^O^)/
一歩前進ですね!
わたしも最初サーバーのドメインで作っちゃっいました(笑)
しかも1ヶ月くらい運営してから気づくという鈍くささ。
でもそういうのって、ムダじゃないですよ!
すべてが自分の経験になります。
がんばって下さいね(≧∇≦)/
はじめまして、
ブログランキングから訪問させて頂きました。
アフィリエイトを始めましたManohiroと申します。
アフィリエイトの作業がうまくいかない時、
初心に戻って、読ませていただいています。
素直になれて、またやろうという気になります。
Manohiroさん はじめまして^^
初心忘れるべからずです(笑)
少しでもお役に立てているなら嬉しいです。
さゆこさん
返信有り難うございます
私と同じように稼げる稼げない以前の段階で躓いている人も実は多いと思います
先ずはワードプレスを使って初めてのサイトを作成したいと思います
大澤さん
パソコンの操作を覚えたり用語を覚えたりというのは苦労します。
なかなか頭に入っていかないんですよね~(;´д`)
サイト作成がんばってください^^
アフィリエイトビギナーの大澤です
初めまして
私の場合は稼げる稼げない以前にアフィリエイトの専門用語とパソコンスキルで挫折してしまいそうです
ワードプレス、プラグイン、テーマだの何がなんだかさっぱりちんぷんかんぷんです
どうしてアフィリエイトってこれ程までにハイレベルなスキルが必要なのかさっぱり分かりません
こんな難しい事を覚え理解しなくてはいけないのでしょうか?
大澤さん はじめまして^^
お気持ち、めっちゃわかります。
わたしも始めた頃はチンプンカンプンでした(笑)
でもこれはアフィリエイトの用語というよりは
ブログを運営していくために必要な基本的な用語と思ってもらったほうがいいかもです。
一度に理解しなくても一つづつ覚えていけばいいと思います。
あと、パソコンスキルは慣れの一言です。
ワードプレスとは何なのか?
プラグインって何?
そういったことも実際に使ってみると解ってきます。
分からない言葉だから難しく感じるだけですよ^^
ランキングから訪問させていただきました。
このように正直に説明していただくサイトは稀ですね!
すぐに数百万を稼げますとか、年収1000万円は確実です。とか?
参考になりました。
また訪問させていただきます。
GGOさん こんにちは!
訪問ありがとうございます。
すぐに数百万も稼げたら誰も苦労しないんですよね~。
アフィリエイト自体はちゃんとしたビジネスなんですが、「初心者でも稼げます」的な文言をよく見かけるせいか、簡単に稼げると思う方も多いみたいです。
初心者でも稼げます→ ☓
初心者でも始められます→ ◯
↑これが正解です。